デルの人生探究日記

子育て、夫婦関係の構築、親との関わりなど、日々探求した気づきを記録するブログ

家族会議、その後 〜試行錯誤家族編〜

こんにちは
del(デル)です。
 
家族がより良いチームになるために
思ったことを相手に伝える習慣をつけるために
 
「家族会議」を導入して1ヶ月ほど経ちました。
第一回目の記事はこちら

以前は毎週日曜日の夜に、
定型の質問シートを使って行っていたのですが、

最近は何かみんなで決めたい時や、
意見がまとまらない時に、
ホワイトボードを使って各自の意見を「見える化」する、という、
不定期、自由形式で続けています。
 
最近だと
・年末年始どう過ごすか?
・今日(日曜日)何をしたいか?
のような
本当に些細で身近なことについて会議(ってほど大袈裟じゃないけど)をしました。


同じようなテーマがあった時、
これまでは、

おのおのが意見を言い合っているうちにいつのまにか話題がそれてしまったり、
誰かの意見が力や理論で押し通されてしまったり、
誰かが意見を言わずに我慢していたり、
ということが多かったのですが、
 
「ホワイトボード」
 
の上にそれぞれの意見を書くことによって
 
・意見の多い少ないが見える化されるので、
意見を出していない人にも発言を促すことができる。
 
・本題からそれていることを本人が自覚できる。

・会議っぽいのでw感情的になりにくく、フラットに話し合いができる。

・ホワイトボードに書かれた字がトリガーになって意見がでやすい。

・言葉になっているとイメージを共有されやすい

等々
 
いろいろな効果があるなー、と感じています。
 
(通常使っているのは乳幼児期にオムツのポイントを貯めてもらった
50×55cm位の景品のホワイトボード)


そして
会議の時だけでなく、
意見を出すときにみんなでこれを心がけよう、
と言っているのは、
 
「理由を言う」
 
ということ。
 
それぞれが自分の意見だけを言っていても、
相手に伝わらなければ意見は通らないので、
 
なぜ自分はそう思うのか?
なぜ自分はそれをやりたいのか?
なるべく相手にわかりやすく伝えよう、
 
と言っています。
 
小1の娘はんは
まだうまく言葉にできないことも多いのですが、
最近お友達と、
何をして遊ぶのか意見が対立してケンカすることが多いようなので、
ちょっとずつ練習しています。
 
大好きな
ヨシタケシンスケさんのこの本をもじって

 
「りゆうがありません!」
と言って笑わせてくれたりもします。 
 

天才やー(←親バカ)
 


昨日は夕飯作りたくないデーだったので、
近所の居酒屋に行ったのですが、
こちらのA4のノート型ホワイトボードを持って行って、

nu board (ヌーボード) A4判 NGA403FN08

nu board (ヌーボード) A4判 NGA403FN08

 

居酒屋会議しました。

 

※ペン付きで中身も数ページあり、

どこでも会議ができるので便利です。

nu board (ヌーボード) A4判 NGA403FN08


  

議題は、
「今度みんなで行きたいところ」
 
私はキャンプに行きたいのですが、
夫と娘はんは行きたくない派で、
(テントで寝るのが怖いとかいろいろ)
キャンピングカーのレンタルなど、
いろいろプレゼンしても平行線になっていたところに
娘はんが家族全員のキャンピングカーwwwを描き始めて終了、となりました。

 

f:id:del-blog:20181119154504j:plain
うまい!
天才!!(←親バカ2回目)
 


「キャンプに行くこと」をゴールにしてしまうと、
私以外の二人が我慢することになってしまうし、
「キャンプに行かないこと」をゴールにしてしまうと、
私が我慢することになってしまうのですが、

 

家族みんなのやりたいこと、やりたくないことを共有して、
みんながお互いの意見に耳を傾け、
自分の意見もちゃんと言う、
をゴールにしているので、
これはこれであり。
(いつかキャンプは実現させるけどwww)
 
みんなでいろいろ話せて
なかなか楽しい居酒屋会議でした。