デルの人生探究日記

子育て、夫婦関係の構築、親との関わりなど、日々探求した気づきを記録するブログ

ヤングアメリカンズ〜働く大人のワークショップ〜 参加レポ

こんにちは
del(デル)です。
 
だいぶ日が経ってしまいましたが、
7月9、10日に参加した
「ヤングアメリカンズ
働く大人のためのワークショップ(以下YA)」
のアウトプットを。

 

f:id:del-blog:20190721135224j:plain
 
友人に誘われて
「面白そう!」とピンと来て
よくわからないまま申し込んだYA。
 
友達からの前情報(の中で私が覚えているの)は

・2日間のワークショップをして
最後に歌ったり踊ったりのショーがある。
 
・通常は子供向けのワークショップがメインで、
大人向けは回数が少ないのでレア。
 
くらい。
 
それでよく申し込んだなwww
 
まあ、
信頼しているお友達が私に合うと思って勧めてくれているのだから、
乗ってみよう、
というノリ。
 
その後HPを見てみてみたけど
正直内容はよくわからないw。

◆ヤングアメリカンズとは◆
1962年、若者の素晴らしさを音楽によって社会に伝えようと、ミルトン・アンダーソンによって設立された非営利活動団体。音楽公演と教育が活動の二本柱です。世界中からオーディションで選ばれた17~25 歳の若者たち、約300 人で構成されています。アメリカでは数多くの音楽テレビ番組に出演、6人の大統領から招かれるなど、歌やダンス、そして楽器演奏など数々のパフォーマンスをおこなってきました。彼らを描いたドキュメンタリーフィルムはアカデミー賞も獲得しています。( HPより

f:id:del-blog:20190721134050p:plain



通常は子供向けのワークショップがメインで、
大人向けのワークショップは
リーダー研修として人気のようで、 
今回170名の参加者のうち、
140名は企業枠。
 
企業参加の方は
「毎年会社から数人参加することになっている。
参加した人達からも
内容は教えてもらえない」と言っていて


どんだけ---(古)!
 

一般枠も即日満席になり、
九州から参加している人や、
もう5、6回参加している人もいて、
子供向けのワークショップは
10分でいっぱいになることもあるとか。
 
それだけリピーターも多く、
口コミで広がっているということは
きっと素晴らしい内容なのでしょう。
 
期待が高まります。
 
2日間行われるワークショップは、
両日共、
朝から夕方までダンスや歌、表現などを行い、
2日目の18時半から
一般客が観覧できるショーに出演します。
 
つまり、
たった2日間で
ほぼ歌もダンスも素人&モチベーションの高低様々な人たちと
1時間半のショーを仕上げる、
ということ。
 
どんだけーーー(2回目)!!
 
 
1日目、
ワークショップが始まると、
世界中からオーディションで選ばれた
YAのメンバーに連れられ、
わけもわからないままステージの上に。
 
いきなり音楽がかかり
YAメンバーが
我々170名の参加者達に
めちゃくちゃ難しいダンスを教えてくれます。
 
メンバーの中に数人日本人がいて、
通訳をしてくれるのですが、
とにかく振り付けがプロ並みで
半端なく難しい。
 
そして総勢200名以上がステージで激しいダンスをするので、
狭いし訳がわからないしで、
軽いパニックに。
 
でもどんどんワークショップは進んでいくので
考えている暇はありません。
 
とにかくついていくのに必死×100!
 
ものすごく長い振り付けを
3、4回練習したら次、次、と、
どんどん先に進んでいきます。
 
ダンスの後は歌。
 
声の音域とかはまるで加味せずw、
男性はバス、
女性はこっからここまではソプラノで
こっちの人はアルトね
みたいなアバウトな分け方。
 
そしてすべて英語の歌詞を
歌詞カード無しで
聴く→歌ってみる×3回位で
どんどん進んでいく。
 
しかもいきなり結構難しいハモで。
 
絶対ステージに出られるレベルではないし、
「全く覚えられてないけどこれでいいの???」
という疑問が常になるものの、
とにかくYAのメンバーが
「スゴイ!」
「ジブンニハクシュ!」
褒めまくってくれる。
 
どう考えても
この短期間で完璧に覚えるのは無理だし、
そもそも覚えさせようという気はサラサラないっぽい
 
ではこのワークショップでは
何を伝えようとしているのだろう?
 
ずっとそこに注目していました。
 
 
2日目のワークショップが終わり、
第1幕はYAのメンバーのステージを
私たちも客席で鑑賞します。
 
2日間のワークショップ中、
とにかく気さくに私たちを励まし、
丁寧に教えてくれていたYAのメンバーが、
ステージの上を所狭しと踊り、
表情豊かに歌っているのを観て
「ああ、この人達は
心から楽しんでステージに立っているんだな」
というのが伝わってきて胸が熱くなりました。
 
とにかく
一人一人の表現が豊かで
言葉はなくともメッセージがほとばしる
ビンビンと伝わってくる
今風に言うとバイブスってやつ?
がものすごくって
とにかくしびれました。
 
みんな本当に本当にカッコよかった!!
 
こんなスゴイステージの後にやるのかよ・・・・
 
マジですか
ここでやめといたほうがいいんじゃないっすか?
と思ったけれど
促されるままにステージへ。
 
結局ダンスも歌も3割位しか覚えていなかったけど、
YAのメンバーが上手にリードしてくれたり
サポートしてくれたりで、
客席からはそれなりに見えていた模様。
 
最初の方こそ
「間違えずにやらなきゃ」
と思っていたのが
始まってみると
「とにかく楽しもう!」に変わっていて、
約1時間のステージが終わるのが名残惜しくて。
 
振り付けとか歌詞とか
そんな小さいことはどうでもよくて、
昨日まで他人だった約200名の人達と
一つのステージを作り上げ、
表現者の一人として参加できたこと、
客席の皆さんから割れんばかりの拍手を頂いたこと、
メンバーのみんなで頑張りをたたえあったこと
全てが気持ちよくって
清々しい達成感に包まれていました。
 

f:id:del-blog:20190721135326j:plain


ここからは
2日間のワークショップで
私が学んだり気づいたこと。
 
①ダメ出しではなく、見本を見せ、励まし、褒めることの大切さ。 
とにかくYAのメンバーは
どんなに私たちの覚えが悪くても
絶対にダメ出しをせず
「スゴイ!」「ジブンニハクシュ!」と
褒め、励ましてくれました。
 
そして、
どんなときでも全力で歌い、踊り、
自ら見本を見せて行動を示してくれました。
 
ついガミガミとダメ出しばかりして
口だけになっていないか、
自分を省みました。
 
「スゴイ!」
「ジブンニハクシュ!」
口癖にしよう。
 

②完璧を目指すのではなく、まずはやってみる
2日間のワークショップは
とにかく頭で考える前に体を動かすことを
ひたすら体験しました。
 
とかく行動する前に頭で色々考えて、
リスクを避けようとしたり
完璧主義になりそうな自分に気づきました。
 

③オープンマインドで人と接すること
YAのメンバーは
2〜3ヶ月のツアー中、
自国を離れ、
各地域のホストファミリーの家を転々とします。
 
そして、
毎回初めて会う数百人の人達と一緒に
ステージを作り上げていくために、
自ら心を開き、
一瞬で良い関係を築いていきます。
 
彼らの笑顔と人を受け入れる
温かさ、ユーモア
全てに感銘を受けました。
 
④自分を信じるということ
あるワークショップで、
参加者たちが周りの目を気にして
思い通りの動きをしていないことに気づいたYAメンバーの


人の目を気にするということは
自分を信じられていないということ。
 
人がどう動いているのかは関係ない、
自分の感覚を信じて
あなたが思うようにやってみて」
という言葉がものすごく心に響きました。
 
確かに
人の目を気にするということは
自分よりも他人を優先しているということだよなあ。
 
人がどう思うか、より先に
「誰よりも大切な自分がどう思うのか」
耳を傾けていこう。
 
⑤本気で楽しみ、全力で取り組む姿が、人の心を動かす。
とにかくYAのメンバーが
どんな時も常に笑顔だし
楽しそうだし
ダンスも歌もリハーサルから全て全力で
一緒にいるとキラキラの輪の中にいるような
「いい気」の膜で包まれているような
とにかく一緒にいて楽しいし、
プラスへの感化され感がすごかった。
 
そして
ステージで踊る彼、彼女達を観ていて
心が震えてしょうがなかったんだよなー。
 
ヤングアメリカンのHPでは
ワークショップでこんなことが学べる、
と書かれていました。
 

f:id:del-blog:20190721134732j:plain


うんうん
確かにこういう面もあったな。
  

全国各地でワークショップを行っていますが、
サマーツアーの募集はもう終わってるかな・・・

 

f:id:del-blog:20190721140349p:plain

 

秋ツアーの募集も9月にスタートするようです。

 

ワークショップではなく
YAの歌とダンスを堪能できるショーが
8月24、25日にあるので
もし興味がある方は
そちらからヤングアメリカンズに触れてみてはいかがでしょうか。

ヤングアメリカンズ・ジャパンツアー2019夏

f:id:del-blog:20190721140440p:plain



観に来てくれた娘はんも
「出てみたい」そうです。

 

私もまた
出てみようかなー。 
 

はー
ようやくアウトプットできてスッキリ!

 

 
長文お読みくださりありがとうございました!